家庭用デジファブ機材について考えてみる 2023年01月18日 CNCフライス (切り粉が厄介)レーザーカッター(排気ガスが厄介)FDM式3Dプリンター(特に問題がない)普及品のレーザーカッターは樹脂とか木材の類しか加工できないのでレーザカッターは自宅に設置する必要はなさそう3Dプリンター主体で木材とか金属を加工したくなったらCNCフライス追加でいいんじゃないだろうか続きを読む
2022年を振り返って 2022年12月16日 2022年今年は色々ありましたと言うよりありすぎるのではウクライナ侵攻で色々なものが値上がりする準戦時経済みたいになっちゃったし奈良で凶弾に倒れた彼と共に戦後も去ってしまったまさか彼がみんな友達な戦後日本の理想を体言していたとは思いもしなかった友達は少しは選んだ方がいいそう思いますたぶんこれからどんどん不穏になっていくはずですがなんとかなる時はなんとかなるしどうにもならない時はどうにもならないん…続きを読む
ブログを100記事書いた結果 2022年11月10日 結果はいかに 実のところ特に変わらないと言うアクセス数のピークは18年頃ですし伝えたいことも特にないので仕方ないね 一つのことで延々とブログを更新できる人超人では ジャンル何でもありで当初決めた月一のノルマは守っていますが正直書かんでいい事も書いていることも否めない無理に書いてもいいことはないんではそんな風に思うわけです記事整理した方がいいかもそんなこんなで以上です 続きを読む
3Dプリンターやっぱりすごいのでは 2022年09月22日 3Dプリンターを手に入れてしばらくの間結構時間がかかるし騒がしいし精度も怪しいで鋳型に使ったら面白いけど世界で騒がれてるほどの革命的な機械なんだろうかと少し疑問に思っていたわけです精度が出せるようになるまでは調整で精度がそこそこ出せるようになったらプレス金型にジグに鋳型に発想次第でなんでもできるんじゃないかコレ感をものすごく感じるわけです地方移住に持って行くと良い物ベスト5に入っていると思う高速…続きを読む
日常に潜む不確定要素 2022年05月27日 人間は他者を理解できないそもそも別の個体、別の時を過ごし違うものを見ているそうであるのに理解できると思い込む、それこそが惨劇の元だと思うわけです。 震災の後、村にやってきた怪しい行商人の集団バス停に居座り時折うめき声をあげたりする不審な老婆地域の平穏を乱す不審者を成敗ちょっと痛めつけて追っ払おうなどと行動するとあら不思議富山の妊婦も含む行商人集団元劇団員の疫病による不況で住む場所を追われたスー…続きを読む