雑でガサツな料理のコツ的な適当な料理についての記事です。
・塩分量は汁物なら0.8%くらいになるように
大体水1リットルに対して8グラムくらい、薬品じゃないので そこまで厳密に考えないでOKです。
・肉類に火をよく通そう
味は落ちるけど安全第一で
・出汁はちゃんと使おう
結構重要
・冷えたご飯にチョコレートは合わない
温かいご飯にチョコレートを乗っけてみたら意外とおいしかったからとおにぎりの具にチョコレートを入れるのはやめたほうがいい
・パスタは茹で加減が大事
茹でながら時々味見をしよう
・コーヒーに炭酸は合わない
不味い(直球)炭酸には紅茶のほうが合います。
・袋麺のソースは使い道がいろいろある
余ったら流用しよう
・カレー粉入れれば何でもカレー
お味噌汁も豚汁もラーメンもカレー粉を入れればカレーになるそういうものです。
というわけで以上です。
この記事へのコメント